ヘッダー

自費出版/オリジナルカレンダー/パンフレット/カタログ/記念誌等の印刷を茨城でお探しなら
株式会社いなもと印刷 TEL:029-826-1221

自費出版コンテンツナビ

本ができるまでの流れ

印刷技術は日進月歩しています。そのため様々な新しい印刷方法が生みだされています。
ここでは、従来の一般的な印刷の流れをご紹介します。
お客さま当  社
・ご相談
まだ原稿を書いていないか、書いてあるけど整理されていない方はぜひご相談ください。原稿整理のポイントや、概算のお見積、その他様々なアドバイスができます。自費出版に関することでしたら何でもお気軽にお問い合せください。
・入 稿
原稿の受け渡し。わかりやすく整理された文字原稿や写真原稿などを制作会社に渡すこと言います。原稿枚数のチェックもお互いにします。デジタルデータの場合は、複製データと出力紙を添えてご持参ください。
仕上がりのイメージの確認作業をします。本のサイズ、文字、組版、用紙、製本、納品日、スケジュールなどを決めます。
・見積り/契約
お預かりした原稿を確認して見積書をつくります。
・原稿整理
本文のチェック、表紙、とびら、見出し、写真、図表の指定、割付などをします。
・組見本確認
本文の字詰、行数、書体、文字の大きさが決まっていない場合、組見本をつくって確認します。
・文字組版/製版
組見本の確認後、全頁の文字組版をします。写真やイラスト、図表も入ります。
・初 校
制作側の校正(内校)が終了後、著者自身にも校正をしていただきます。
・初校訂正
初校で見つかった誤字の訂正や、その他変更箇所を直します。あまり変更が多いと追加費用の対象となりますので注意。
・再 校
初校の直しが指示通り直っているか確認します。
・再校訂正
再校時にチェックを受けた箇所を、指示通り直します。再校後の校正は、三校、念校となります。
・刷版/印刷/製本
校了後、印刷機にかける版をつくります。そして印刷、製本と進み本が完成します。
・納 品
お約束の日時、場所に完成した本が届けられます。
お預かりした原稿や写真なども返却されます。

次ページ:仕上りイメージの設計

ページの一番上に戻る ページの一番上に戻る